TriStage
セミナー
受付終了
~

テレビ通販業界の最前線で活躍する構成作家が語る!

【Webセミナー】売れるテレビ通販のクリエイティブ最適解~作家歴35年のナレッジベース~​

セミナー概要

消費者心理に関する多くの研究やメソッドが流布し、それに従えばまるで方程式のように結果が出ると言われています。
しかし、本当にそんなテンプレートやフレームに当て嵌めるだけで「商品を売る」という目的を達成できるのでしょうか?

このウェビナーでは、テレビを活用したダイレクトマーケティング、つまり「テレビショッピング」とそのクリエイティブの手法について取り上げます。

番組台本を書く上で、構成のセオリーとも言えるフレームワークは参考になりますが、それだけでは良質なクリエイティブを創ることはできません。
では、何が必要なのか?
その「最適解」について、35年間ひたすらに台本を書いてきた構成作家の視点で迫っていきます。

このような方にお勧めです。

  • テレビ通販で成果を出したい方
  • クリエイティブに課題を感じている方
  • 最新のクリエイティブの手法を取り入れたい方
  • 広告効果を最適化したい方
視聴方法 Zoomでのオンライン配信
  • お申し込みいただいた方に視聴URLをお送りいたします。
  • 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (t-news@tri-stage.jp)までご連絡ください。
日時 2024年9月5日(木) 16:00~17:00
対象者 通販事業者様向け
※同業者様、個人様はお断りさせていただく場合がございます
※フリーアドレスからのお申込みはご参加をお断りしております
参加費 無料
主催 株式会社トライステージ

登壇者プロフィール

構成作家/プランナー

岸本浩正


1988年に制作会社にてキャリアをスタートさせ、アシスタントディレクター・放送作家として活動。その後フリーの作家として活動し、TBSの局通販をレギュラーで抱え、TV番組「ブランチショッピング」「買い物大図鑑」などを手掛ける。多くのテレビ通販台本を手掛ける中で、トライステージ前身の会社の仕事も受注。約30年間通販の台本を書き続けており、長きに渡り通販台本作成の第一線で活躍し続けている。これまでに書いた台本の数は累計3000本以上という日本トップクラスの実績を持つ、通販台本のスペシャリストである。現在はトライステージ専属の構成作家として、これまでに培った豊富な経験を活かして活躍中。顧客と向き合いながら、より効果的なテレビ通販の台本作成に懸命に取り組むと共に、新しいテレビ通販の可能性を研究し続けている。

株式会社トライステージ 
メディアプロデュース部 部長 

藤由 光佑


トライステージに新卒入社後、4年間コールセンターマネジメント業務を担当し、「CTA」「コール」領域のスペシャリストとして活躍。その後、営業部に異動。2021年には営業マネージャーに就任し、 グループ全体では、大手通販クライアントを担当する「ダイレクトマーケティング」のプロフェッショナル集団を率いていた。現在はメディアプロデュース部の部長として、クライアントのKPI達成のため、最適なメディアプラン設定とコールセンターやクリエイティブを活用して広告効果を最大化するため日々邁進している

株式会社トライステージ 
執行役員
寺前 大輔 


アサツーディ・ケイに新卒入社後、マッキャンエリクソンでコミュニケーションプランナーとして活躍。多様なメディアのプランニングやセールス、プロジェクト全体のマネジメントを担当。2年連続で社内のグロースアワードを受賞。2018年からは組織開発ベンチャー企業に、マーケティング責任者および事業部長に転身。その後、ライブコマース事業の立ち上げを行う。現在は、トライステージでマーケティング&PRおよび新商品開発をリードしている。JAAA(一般社団法人日本広告業協会)メディア・メディアプランニング部門の懸賞論文で入賞経験。